
コーチなしのコースは、最初のウォーミングアップから会員だけで進め、その後は基本的に最後まで試合を楽しみます。
コース内でメンバーからボール代を集めて購入するコースと、各自が持参したボールを使用するコースがあり、どのような組み合わせ、ゲーム数、順番決めでコートに入るかも含め、コースごとに様々な方法で運営されています。
いずれのコースもある程度ゲームができないと楽しめないので、初中級以上の方の参加をお薦めします。
Eコース(初中級)
火曜 13:00~15:00
34名在籍
Eコースのメンバーにコースの自己紹介をしてもらうと、たいてい「ゆるっとやってます」と表現されます。
コーチなしのせいもあり、開始時間にビシっと揃って一緒に整理体操・・・ということはなく、20代~80代のメンバーが三々五々集まった後は、ガンガンやりたい人はどんどんコートに入り、ゆるっとやりたい人は途中でコートの外に出て座って、しばらく休憩もOK。
自分のペースでさまざまな相手との試合を楽しみたい人にお薦めのコースです。
ナイショ(?)ですが、KSCC瀧水会長もEコース所属です。
<世話人メッセージ>
若い力のみなぎる方から後期高齢者まで、年齢はさまざまですが、34名在籍しています。
ウォーミングアップ20分程度(ショートラリー、ロングラリー)の後、サーブ練習を行い、ゲーム開始です。
いろいろな方と無理のないペースでゲームを楽しむことができます。
参加者が少なめの時や休憩する人が多い時などに、弱点を強化する練習もできるかもです。
Hコース(中級)
日曜 13:15~15:00
46名在籍
Hコースは幅広い年齢層(10才台~80才台)で時間内フルにゲームしています。
コース内を「ゆとりコース」と「チャレンジコース」の2つに分けてゲームを楽しんでいます。
「ゆとり」は「勝敗にこだわらずにゲームを楽しむグループ(一部例外あり!?)」、「チャレンジ」は「試合・プレー内容にこだわり、上を目指して本気で取り組むグループ」です。2コース間の行き来もOKです!
<世話人メッセージ>
メンバーがほぼ1/4入れ替わり、新メンバーのお陰で平均年齢が若返りました。
新型コロナで中断していた各種行事(お花見等)も徐々に復活しています。大会後の祝勝会は途切れることなく続けています。
向陽中支援(部活動等)にも熱心に取り組んでいます。
Iコース(初中級)
日曜 15:00~17:00
29名在籍
日曜の長い一日の最後の枠を占めるIコースは、日曜日の他のコース(1時間45分)より少し長い2時間です。
ただし、冬期は日没時刻が終了時間。コートの「閉め」の手続きをするコースでもあります。
ベテランが多く、お互いのお付き合いが長いメンバーたちは「いつも和気あいあい」、出席率も高い仲良しコースです。
<世話人メッセージ>
元気で楽しく1年間プレイしましょう。
Jコース(中上級)
日曜 8:00~9:45
40名在籍
日曜コースのトップバッター。朝早くから全開でテニスに没頭するパワフルなメンバーが集まり、KSCC内の大会では優勝・準優勝者を数多く輩出しています。
早朝の時間帯なので、練習が終わった後の時間を有効に使えるのも魅力です。
15分間のアップ後、終了時間まで試合を回しています。
<世話人メッセージ>
早朝から熱戦が繰り広げられ、試合を見ているだけでも楽しいです。
ご興味ある方は世話人まで!
Kコース(初中級)
土曜 13:00~15:00
42名在籍
一般では唯一の土曜コース。
コーチなしコースの中では出席率も高く、大会の常連、平日開放日の常連、向陽中学の卒業生、指導者としての有経験者・・・と、テニスが大好きでたまらない多彩な顔触れで、レベルに関係なく、和気あいあいと楽しんでいます。
<世話人メッセージ>
KSCCに入会して3年目ですが、皆さんによくしていただいて楽しくテニスやってます。
紹介文のとおり、テニスが大好きな人たちの集まりです。